子テーマが上手く反映されない原因について

WordPressはじめたばかりなので、カスタマイズをしたい場合には直接元ファイルの編集を行っておりました。その場合のデメリットの情報がたくさんあったので、推奨される子テーマを作成することしました。

※子テーマ自体についてはたくさんの方が取り上げられているので、当記事での解説はしません!

他の方の記事を参考に子テーマを用意したのですが、上手く反映されませんでした。その原因について、メモ書きとして残しておきます。

Contents

1、子テーマのファイルのパーミッション

「グループ」と「それ他」に対し、読み取り権限が必要なようでした。「オーナー」はファイルを作成したときから権限変更していません。具体的には作成「600」だった権限を「644」としたら正常に子テーマが反映されました。

WordPress界では普通なので、パーミッションに関する記事が少なかったかもしれませんが、私は結構はまりました。。。

2、functions.phpのファイル名

「function.php」と記載している記事もあって、その通りに作成して動作しませんでした。親テーマと同じ「functions.php」とファイル名を変更することによって正常に反映されました。

3、functions.phpの内容

いろんな記事を参考にさせていただいてますが、子テーマを作成後に「このコードを追記して」という内容のものが多かったです。なのでその通りにするとサイト自体の表示がおかしくなって。。

原因はfunctions.phpの最初と最後に以下の内容を書く必要がありました。

PHPの開始タグ、終了タグですね。これもこの世界では普通なのかもですね。。。悩みました。このタグの間にさまざまなコードを追記することで正常に動作しました。

同じように悩んでる人の力になれたら幸いです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です